自動車関連業務– category –
-
中古車の価格表示が「支払総額」へ
2023年10月1日より中古車の販売価格の表示が「支払総額」へ変わりました。 今年、一部の大手中古車販売店の不正が明るみになり大きなニュースとなりました。 もともと中古車販売店では以下のような問題がありました。 「不当な価格表示」(表示価格と実際... -
【車庫証明】住所と車を使う場所が違う場合に必要なこととは?
【使用の本拠を証明する所在証明書類】 自動車を購入したり、住所を変更したりするときに必要となる車庫証明。 住民票の登録地でないところで使うというケースも意外と多くあります。例えば以下のようなケースです。 単身赴任で住民票を移していないが、赴... -
所有権留保(クレジット)会社が同じだと登録の際困ったことになる?
登録業務を行なっているとときどきこのパターンに当たります。 通常所有権留保車であってもクレジット会社から譲渡関係書類さえ交付されていれば名義変更は問題なく進めることができます。ただ旧使用者のクレジット会社と新使用者のクレジット会社が同じに... -
出張封印 16台のナンバー交換をしました
運送業車両の緑ナンバー交換のため、出張封印をおこなって来ました。 今回は、お昼休憩で車両が営業所に戻って来るタイミングに合わせて、ナンバーを持ってお伺いしました。今回のようにたくさんのナンバーを交換したい場合、自分でやろうとすると、全部の... -
R5.1月スタート!車検証が電子化されます
【販売店向け車検証電子化説明動画】 【車検証が紙じゃなくなる?車検証の電子化とは】 2023年1月4日より、車検や名義変更を行った自動車の車検証が電子化されます。 電子化といっても、紙として車検証がなくなるのではなく、右端にICタグが埋め込まれた紙... -
出張封印サービス
出張封印とは、当事務所がお客様に代わって宮城運輸支局で自動車を登録し、新しいナンバーと封印を持ってご希望の場所にお伺いし、ナンバーを取り付けるサービスです。 つまり、車を運輸支局に持ち込むことなく自動車登録が可能です。陸送するより費用がお...
1