
代表行政書士
ほし たくと
星 拓人
- 行政書士歴は何年ですか?
-
2014年からなので、現在12年目です。
- 行政書士を目指したきっかけは?
-
自分の考えをダイレクトに反映できる「経営者」として仕事をしたいと考えていた中、独立系資格である行政書士資格を妻が見つけてきました。
- 仕事をする上でのモットー
-
共存共栄。
- 得意分野を教えてください。またなぜその分野を担当にしようと思ったか?
-
自動車登録業務、運送業許可申請
初めて自分で受任した業務が車庫証明の申請で、その成功経験から自動車業務を掘り下げることになりました。
自動車登録と許認可申請どちらにも明るい行政書士は少ないので、どちらの経験もあることは私自身の武器となっていると思います。
- 趣味・休日の過ごし方
-
子どもと出かけること。子どもとキャッチボールをすることが夢。
最近は参加していないが、一応草野球チームに所属。
行政書士
いとう よしえ
伊藤 佳恵
- 行政書士歴は何年ですか?
-
2010年開業なので、16年目になります(2025年現在)。
- 行政書士を目指したきっかけは?
-
誰でもできる仕事より、自分にしかできない仕事をしたかったから。
- 仕事をする上でのモットー
-
なるべく最短でお客様にレスポンスを返すこと。
1つ質問されたら、付加価値をつけて回答すること。
- 得意分野を教えてください。またなぜその分野を担当にしようと思ったか?
-
建設業です。夫が建設会社を経営しており、身近だったから。
建設業許可を取得して終了ではなく、その先の公共工事受注まで社長と一緒にがんばっていきたいと考えています。
- 趣味・休日の過ごし方
-
趣味はパン作り、ピアノ
休みの日は、子どもの習い事や買い物でつぶれることが多いですが、運動不足を解消するためウォーキングの時間を取るようにしています。最近のお気に入りコースは西公園です。


行政書士
いとう よしえ
伊藤 佳恵
- 行政書士歴は何年ですか?
-
2010年開業なので、16年目になります(2025年現在)。
- 行政書士を目指したきっかけは?
-
誰でもできる仕事より、自分にしかできない仕事をしたかったから。
- 仕事をする上でのモットー
-
なるべく最短でお客様にレスポンスを返すこと。
1つ質問されたら、付加価値をつけて回答すること。
- 得意分野を教えてください。またなぜその分野を担当にしようと思ったか?
-
建設業です。夫が建設会社を経営しており、身近だったから。
建設業許可を取得して終了ではなく、その先の公共工事受注まで社長と一緒にがんばっていきたいと考えています。
- 趣味・休日の過ごし方
-
趣味はパン作り、ピアノ
休みの日は、子どもの習い事や買い物でつぶれることが多いですが、運動不足を解消するためウォーキングの時間を取るようにしています。最近のお気に入りコースは西公園です。

行政書士
わかばやし のぶひろ
若林 伸弥
- 行政書士歴は何年ですか?
-
2010年からで16年目になります(2025年現在)。
- 行政書士を目指したきっかけは?
-
大学で法律関係の学部で学んでおり、興味を持ったのがきっかけです。
- 仕事をする上でのモットー
-
話を良く聞くこと。
- 得意分野を教えてください。またなぜその分野を担当にしようと思ったか?
-
現在は主に自動車を担当しております。自動車の業務は1つの案件が依頼~完了まで1週間前後と他の業務と比べて短いスパンになります。1日に受注できる件数なども考えながら、予定通り登録や申請ができた時、やりがいを感じます。
- 趣味・休日の過ごし方
-
子供がまだ小さいので、子供と過ごしています。外出が思い通りにできるようになれば、家族で旅行なども行きたいと思います。
補助者
さかもと ゆたか
坂本 裕
- With.行政書士法人の魅力は?
-
フットワークが軽く、良いものはすぐ取り入れられるところ。
- 好きな業務と担当している業務はなんですか?
-
自動車業務を担当。自動車を登録し、ナンバープレートに封印を打つ際の”カーン”となる音が好きです(西日本の方がいい音してます)。
- 仕事をする上でのモットー
-
お客様優先。可能な限り希望に沿います。
- 趣味・休日の過ごし方
-
休日は予定がない限り家でゴロゴロしています。家から出たくないです。


補助者
さかもと ゆう
坂本 裕
- With.行政書士法人の魅力は?
-
フットワークが軽く、良いものはすぐ取り入れられるところ。
- 好きな業務と担当している業務はなんですか?
-
自動車業務を担当。自動車を登録し、ナンバープレートに封印を打つ際の”カーン”となる音が好きです(西日本の方がいい音してます)。
- 仕事をする上でのモットー
-
お客様優先。可能な限り希望に沿います。
- 趣味・休日の過ごし方
-
休日は予定がない限り家でゴロゴロしています。家から出たくないです。

補助者
はやさか りほ
早坂 里穂
- With.行政書士法人の魅力は?
-
専門知識0な人にも分かりやすく説明してくれるところ。みなさん言い換え力がすごいなと思いつつ、日々業務に取り組んでいます。
- 好きな業務と担当している業務はなんですか?
-
会計業務をメインに担当しています。入力した数字が1度で合うと心の中で「よし!」と喜んでいます。また、領収書整理が好きで、会計入力時に見やすくきれいにするにはどうしたら良いか試行錯誤しつつ取り組んでいます。
- 仕事をする上でのモットー
-
不明点は1度、自分で調べて確認する。未経験な職種+業務のため、わからないことだらけでした。指示待ち状態では戦力になるまで時間がかかってしまうと思い、まずは自分から知識を収集するということを意識しています。
- 趣味・休日の過ごし方
-
出産してからなかなか自分のための時間を取ることが難しくなっていますが、以前はヨガやストレッチをしたり、1人外食をしていました。今は子供と近所を散歩したり、一緒に体を動かして遊んでいます。また、子供の寝かしつけが終わった後に資格の勉強を行なっています。

報酬、手数料などの
料金の目安

よくある質問
お問合せはこちら
TEL 022−702−1285
お急ぎの場合や、メールで説明しにくい内容は、
お電話にてご連絡ください。
受付時間:平日9:00-17:00
メールでのお問合せ・ご相談はお問い合わせフォーム
よりご連絡ください。