MENU

建設キャリアアップシステム 一人親方

一人親方にとって、システムに登録するメリットとは?

 一人親方は、現場で働いていても会社の従業員ではなく、外注先として扱われます。では、一人親方は技能者として登録すればよいのでしょうか?



1人親方の皆様は、熟練の技術を持ち建設業を支えていますが、社会保険に加入できない、大きな会社の社員と違って、正当に評価されない等の問題がありました。

キャリアアップシステムに登録すると、現場に入るごとに就業履歴がたまっていき、簡単に閲覧することもできます。
つまり、仕事をすればした分だけ、自分の経験の証明、技能の証明ができるようになるということです。
現在は公共工事でキャリアアップシステムが使われていますが、そのうち民間の工事にも導入されるのは間違いないので、早めに登録して人より多くの就業履歴を残しておけば、数年後に有利になることが期待されます。

逆に言うと、キャリアアップシステムに登録していないことによって現場に入れなくなったりすることも考えられますので、早めの申請をおすすめいたします。
(実際に、関東では、「キャリアアップシステムの事業者IDを提出しないと現場に入れなくなるよ」と元請から言われている、という声を聞いています。)


一人親方の就業状況によって、登録の方法が変わってくる

一人親方と一言で言っても、その就業状況は様々です。
個人事業主として開業し、請負契約を結び現場に入場している人もいれば、人工として給料をもらっている人もいます。

請負契約を結んで現場に入ることがある一人親方は、事業者登録と技能者登録の両方を済ませておかなければなりません。

一方で、請負は一切しないで日々違う現場に入ったり、日雇いに近い働き方の人は、事業者登録はしないで技能者登録だけをすることも、システム上可能です。

ご自分に合った登録方法が分からないかたは、お気軽にお問合せください。

お電話・お問い合わせページ

登録完了までの流れ 事業者登録

1人親方は事業主でもあり技能者でもありますので、まず事業者として登録し、その後技能者登録することになります。

手続きとしては、先に事業者登録の申請をして、登録が完了したら、技能者登録に進むことになります。
現在、事業者登録に2週間程度、技能者登録に2週間程度の申請期間がかかっています。(補正があった場合を除く)

まずは、キャリアアップシステムのホームページにアクセスして、事業者登録のログインID、パスワードを取得することから始めます。
必要なものは、インターネット環境に接続されたパソコンかスマートフォン、Eメールを受信できるメールアドレスになります。

ログインができるようになったら、一人親方の事業主としての情報(建設業許可の有無、メインの業種、社会保険の加入状況など)を入力し、登録します。

一人親方の事業者登録は、現在は無料で行うことができます。

登録完了までの流れ 技能者登録

事業者登録が完了したら、技能者登録の申請を行います。

手続きを進めていくと「所属事業者」(社会保険に加入している会社のこと)について入力するページがありますので、最初に登録した事業者IDを入力し、自分の情報を検索して登録します。
このとき、雇用形態で「常時雇用」を選択します。

その他の手続きについては、一般の技能者登録と同じです。

一人親方の必要書類は?

一人親方で、建設業許可を取得していない場合は、事業者登録の際前年の確定申告書や納税証明書などが必要になります。

事業者登録、技能者登録に必要な書類は事業者登録および技能者登録のページを参考にしてください。一人親方として事務組合に加入している、特別労災に加入している場合は、それらの書類も必要になります。

登録手数料

本来、事業者はキャリアアップシステムに登録する際、資本金の額に応じて手数料が発生しますが、一人親方は現在のところ手数料が無料となっています。
技能者登録の際には、一般の技能者と同様に、2,500円(簡易型)または4,900円(詳細型)がかかります。

申請窓口

現在、申請方法はインターネット申請に一本化されています。
各都道府県に、「認定登録機関」として登録の手助けをしてくれる機関がありますが、手引きを見ながら必要書類を揃えたり、申請書を記入するのはご自分でやっていただく必要があります。また、平日しか受け付けていないので、仕事を休んで日中に出向かなければなりません。

当事務所にご依頼いただくと、申請に必要なデータをメールなどでやりとりして、インターネットで申請しますので、全国どこでも対応が可能です。
もし、パソコン操作が苦手で、スキャンしてデータで送ることが難しいお客様は、カラーコピーを取っていただけるのであれば紙で対応も可能ですので、お問合せください。

2020年11月から、もっと簡単にご依頼いただけるように、建設キャリアアップ代行申請用LINE公式アカウントを開設いたしました。
必要書類をスマホで撮影してアップしたり、分からないことをご質問していただけますので、ぜひご利用ください。

 

友だち追加

関連ページ

事業者登録について
技能者登録について
行政書士に代行を依頼するには?