事業者と技能者 両方の登録が必要です

建設キャリアアップシステムに登録すると、技能者にはカードが交付され、現場に設置されたカードリーダを使って就業履歴が蓄積されます。技能者がどんな現場で働いてきたか、資格の保有状況や社会保険加入状況が分かるようになります。
技能者は、氏名や生年月日、住所等の本人情報や、社会保険加入状況などその他に、持っている資格や免許の情報を登録することもできます。
事業者は、建設業許可の情報、加入社会保険の情報、資本金の情報等基本的な情報を登録します。
代理申請は全国どこでも対応可能です!
このシステムは事業者が申請する、もしくは元請業者が下請業者の分も代理で登録することも可能ですが、時間と手間がかかったり、不備が多くやり直しになることが多いので、行政書士としてサポートいたします。
当事務所で代理申請を行う際は、事業者様には、要件の確認や必要書類提出のお願いをさせていただきます。
インターネットを使用して申請いたしますので、全国どこの建設会社様からのご依頼もお受けできます。

情報登録完了までの簡単な流れ
1 事業者としてのアカウントを作成・ログインIDとパスワードを取得していただきます。
代理では行えない手順になりますので、事業者様にお願いしています。
アカウントを作成するとログインパスワードが発行されますが、初回ログイン時に必ずパスワードを変更するようになりますので、初回ログインまで済ませてから弊所にお知らせください。
2 弊所から必要書類をご案内いたします
登録完了までに必要な書類をご案内いたします。
各種データについては、インターネット申請の場合はJPEG形式で添付します。事業者様におかれましても、JEPG形式での送付をお願いしておりますが、事情があってデータ化できない!というお客様には、紙に印刷したものを郵送していただくことで対応しております。
3 弊所でデータ入力と情報の添付を行い、申請します
弊所でデータ打込みと、必要な書類のデータ添付を行い、お客様の代わりに申請いたします。情報に不備があった場合や、追加書類が必要な場合は、随時対応いたします。
4 登録機関に手数料をお支払いしていただきます
事業者については、新規登録料として3,000円~の手数料がかかります。(個人事業主は一律3,000円)登録料はお客様でご負担いただくことになります。資本金の金額によって決まっておりますので、詳しく知りたい方はお問合せください。
また、技能者については、2,500円の登録料がかかります。(インターネット申請の場合)
5 お客様に事業者IDが発行されます。
技能者にはCCUSカードが郵送されます。
料金の目安について
事業者登録の資本金と料金
資本金の額 | 料金(税抜) |
1億円 | 70,000円 |
3,000万円以上~1億円 | 50,000円 |
500万円以上~3,000万未満 | 40,000円 |
500万円未満 | 30,000円 |
技術者登録の資本金と料金
一度に登録する技能者の人数 | 料金(税抜) |
1名~10名 | 15,000円 |
11名~50名 | 12,000円 |
51名~100名 | 9,000円 |
100名以上 | 7,500円 |
上記の料金に関して、元請事業者様が下請業者様の分も代行申請される場合は、技能者の人数は合算で計算してください。
例えば、元請本体の技能者を20名、下請さんの技能者を50名登録する場合は、合計70名として一人あたり9,000円の料金で申請を代行いたします。
ご用意いただく書類に関しては、事業者様ごとにご案内いたしますので、お手数ですがお問合せください。
無料見積りいたします
登録する事業者様の資本金、技能者の人数等を教えていただけると、詳細なお見積りをお出しすることが可能です。
お電話でお問合せの方は、022-725-5638までお気軽にご連絡ください。